♪ばんぱっぅ〜 ばんぱっくー 人多い 助けてっ!♪

って、何げにmiyocoラップいじってみてしまった(..;)

そんなこんなで万博行ってきましたよ。
皆の集合時刻が10:00という土曜日じゃちと遅い時刻に集合して
会場についてのが11時超してましたよ、ええ
そして、ガイドさんに付き添ってもらって
ケアセンター(万博では障害者はここが入り口になるらしい)で
手荷物検査をしていたら、係の人が「すいません、ヘアスプレーは危険物なので
普通の人の入り口の方にある手荷物一時預かり所において下さい」と言われた・・
いや、ペットボトルは処分するか没収されるかというのは聞いていたけど
これもダメとは思わなかった。

で、中に入って一番最初にここへ行きたいと言ったらガイドの人が
「企業間はほとんど(当日)予約が取りにくいから他の場所にしましょう」との
ことで日本間へ行くことに。ここで当日予約が取れたため、待ち時間をどうしようか
思い、じゃあ適当に外国間行こうかということでトルコ館へ。
ここは自然の幾何学がテーマでミツバチの密を取るかごみたいなものとかが展示
されていた。私的には「ふーん」だったがタイルに色つけしたものがなんか
かっこいいと感じた程度。でもどーやって色つけたんだろうという疑問は残った。
それから日本間へ行き、エレベーター(!)で上に上がる(普通の人は会談であがる)
私的によかったのは最後のゾーンがよかったかな?スコールみたいなドライミスとが
降ってくるのでクールダウンにはいいと思います。出口にはクマザサがおいてあり、
さわってみると本物の土がその下にびっしりあった(ホント)
その後お昼ご飯を食べにアフリカ関係のグローバルコモンの中のアフリカンカレーを
食べた。感想としてはすっぱからいのだがココイチの普通の味よりは辛さが
押さえられていた。(私は通常でも辛く感じる)
ご飯を食べてからイギリス館へ。ここには超音波白状というものがあり、
私たちは実物を触らせてもらったのだが、グリップが日本のものとは違い、
1.5〜2倍ぐらい大きかったため、私には持ちにくいなぁというのが本音だった。
でも、超音波なので人間が近づいてきたときには重宝するかな?
後、「ヤモリテープ」というのも説明であったのだが、これに関しては不明。
その後、ロシア館へ移動。このとき、EXPOドームで川口恭吾のライブやっていた。
で、ロシア館ではマンモスのレプリカがあって、その牙は本当は触ってはいけないのだが
自分たちはガイドさんが「いいんじゃない?」ということで触らせてもらった。
実はここまでほとんど飲んでいないため、トルコアイスを食べる前に自動販売機へ
行ったのだが、ほとんどなくコップで出る奴でなんとかすまし、トルコアイスを食べ、
おみやげを10分で購入するという強硬手段を用いて私たちは会場を後にした。*1

で、教訓

  • ペットボトルは入ってからすぐに購入すること

 これはないとトイレの近くの水飲み場でしか水が飲めないため
 脱水症状に陥る恐れがある(実際、私がなった)

  • 日差しが強い日は帽子と日傘を漏っていくこと

 会場には日陰がほとんど存在しないため、ないと日射病に陥る恐れがある。
 後、日傘がないと日焼け負けする恐れもある(これも私はなった)

*1:実施はその後、網膜色素変性症協会の全国大会前夜祭が中日パレスであり、移動に1時間くらいかかkっている